事務所荒らしでよく使われる手口

投稿者: | 2025年2月18日
  1. 無施錠侵入
    窓や裏口、シャッターの施錠が甘い場所から侵入する
    ビルの共用部分から侵入し、鍵のかかっていない事務所に入る
  2. ピッキング・サムターン回し
    ピッキング(特殊な工具を使って鍵を開ける)
    サムターン回し(ドアの隙間から工具を入れて内側のつまみを回す)
  3. ガラス破り
    玄関や窓ガラスを割って侵入する
    音を出さないように、ガラスを部分的に切り取る「焼き破り」や「打ち破り」を使う
  4. 合鍵・盗難鍵を使用
    以前の従業員や関係者が鍵を持っていて侵入
    合鍵を作られていたり、鍵を盗まれていたりする
  5. 屋上や天井からの侵入
    屋上の非常口や換気口、天井裏から侵入するケースもある
  6. 職員・警備員になりすまし
    清掃業者や警備員、業者を装って堂々と侵入
    受付のスキを突いて、来客を装い入り込む
  7. 電動工具やバールを使用した破壊
    ドアやシャッターをバールや電動工具でこじ開ける
    金庫を破壊するために、工具やバーナーを持ち込む



雷神ホームセキュリティ
買取り式防犯システム-雷神ホームセキュリティ
無線式センサーによる住宅内への侵入者の監視と威嚇。携帯電話へ緊急通報機能も追加可能の買い取り式防犯システムです。初期の導入費用のみで月々の契約料や管理費用はありません。


>>雷神ホームセキュリティ>> 商品の利用例>> 質問と回答集>> オプション>> 商品の価格>>